全員合格の喜び ~ 湘南白百合学園・湘南学園をはじめとする私立受験 ~

2020年度も湘南白百合学園をはじめとする私立幼稚園・小学校の入試が終了し、

通われているお子さま全員、合格することができました!

 

志望校に入学するため、一生懸命向き合い最後まで頑張り抜いたご家族、

そしてお子さまたちに心からお祝いを申し上げます。

 

 

特に今年はコロナ禍の影響を受け、2ヶ月間のお休み期間を設けたこともあり、

例年とは様々なことが異なる中でしたので、私たちも心から安堵しております。

 

対策等、とても難しい一年ではありましたが、湘南白百合学園をはじめ、湘南学園、清泉の関係者様からも

この変化に伴う様々なサポートやフォローをいただけたことに心から感謝を申し上げます。

 

 

少人数制のため、ひとりひとりと向き合う時間が長く、
その成長や戸惑いを親御さんの次に見させてもらっていると感じますので、

「合格しました!」という連絡をいただいた際は、涙が出るほど嬉しいです。

 

オーシャンルームを通じて様々なご家族と出会うことができて、
大切なお子さまの成長を一緒に感じることができること、、
改めてその素晴らしさ、幸せを感じることができました。

 

0165a306e66e8a42d60ab1f11ac537c96ba1210a06

 

オーシャンルームの前身である、湘南白百合受験の家庭教師時代から数えると19年。

毎年この時期に、湘南白百合をはじめ希望の学校の合格へ向けて頑張ってきたお子さまの笑顔を見ることが、人生の楽しみの一つとなっております。

 

また同時に来年の受験へ向けて、
新しく多くのご家族とお会いできる季節でもございます。
「大人数の教室に通わせるには不安だな・・」

「少人数のアットホームな雰囲気で、楽しみながら受験の準備をさせてあげたい」

 

私たちの所へ来るご家族の多くは、そのようなお気持ちを持たれています。

 

実際に、お子さまたちは、とてもはずかしがりながら、時に不安そうな顔で、最初のご挨拶を迎えます。

少しずつ、しかし確実に自信が付いてくるそのステップこそが、お子さまの成長の証です。

 

不安一杯の顔が、とびっきりの笑顔に変わるように、
これからも、ご縁があり出会うことができたお子さま一人一人と、
特別な時間を過ごしたいと思います。

 

≫湘南の私立幼稚園・小学校受験向け幼児教室オーシャンルームへの問い合わせはコチラから

 

 

-過去のお知らせ
≫湘南白百合出身だからこそ伝えられること
≫「合格ノート」で深めるチカラ ~湘南白百合幼稚園・小学校合格へ向けて~
≫合格者の声 ~ 受験の合否ではなく「合格後を見据えた」教育スタイル ~
≫合格者の声 ~ 第1志望の湘南白百合へ姉妹同時入学 ~

合格の笑顔 ~ 湘南白百合学園合格へ向けて17年間の歩み ~

本年も湘南白百合学園をはじめとする私立幼稚園・小学校の入試が終了し、
たくさんたくさん、合格の笑顔を見ることができました!

 

 

志望校に入ることができて、安堵して涙を流されるお母さま、お父さま・・。
一生懸命向き合い、そして最後まで頑張り抜いたご家族、
そしてお子さまたちに心からお祝いを申し上げます。

 

オーシャンルームで出会うことができて、
楽しいこと、不安なことをたくさん共有させていただいて、
そして大切なお子さまの成長を一緒に感じることができて
私たちはとても幸せです。本当にありがとうございます。

 

 

合格したお子さまからは、こんなプレゼントが・・。

少人数制のため、ひとりひとりと向き合う時間が長く、
我が子のように感じているほど、ひとりひとりの頑張りを
近くで見させていただいているので、こんな瞬間は涙が出るほど嬉しいです。

 

オーシャンルームの前身である、湘南白百合受験の家庭教師時代から数えると17年。

毎年この時期に、湘南白百合をはじめ希望の学校の合格へ向けて頑張ってきた
お子さまの笑顔を見ることが、人生の楽しみの一つとなっております。

 

また同時に来年の受験へ向けて、
新しく多くのご家族とお会いできる季節でもございます。
「大人数の教室に通わせるには不安だな・・」

「少人数のアットホームな雰囲気で、楽しみながら受験の準備をさせてあげたい」

 

私たちの所へ来るご家族の多くは、そのようなお気持ちを持たれています。

 

実際に、お子さまたちは、とてもはずかしがりながら、時に不安そうな顔で、最初のご挨拶を迎えます。

少しずつ、しかし確実に自信が付いてくるそのステップこそが、お子さまの成長の証です。

 

不安一杯の顔が、とびっきりの笑顔に変わるように、
ご縁があり、出会うことができたお子さま一人一人と、
特別な時間を過ごしたいと思います。

 

 

≫湘南の私立幼稚園・小学校受験向け幼児教室オーシャンルームへの問い合わせはコチラから

 

 

-過去のお知らせ
≫湘南白百合出身だからこそ伝えられること
≫「合格ノート」で深めるチカラ ~湘南白百合幼稚園・小学校合格へ向けて~
≫合格者の声 ~ 受験の合否ではなく「合格後を見据えた」教育スタイル ~
≫合格者の声 ~ 第1志望の湘南白百合へ姉妹同時入学 ~

2018年度の私立幼稚園・小学校受験を検討されているご家族へ

今年も私立幼稚園・小学校受験を迎える季節となります。

 

 

湘南エリアの私立幼稚園・小学校受験向け幼児教室オーシャンルームの前身である、
湘南白百合受験の家庭教師時代から数えて16年。

 

この季節は、白百合受験へ向けて頑張ってきた結果が実を結び、
お子さま、お母さまお父様の笑顔を見ることが、
人生の楽しみの一つとなっております。

 

また同時に、来年の受験へ向けて、
多くの方に見学へお越しいただける季節でもございます。

 

「大人数の教室に通わせるには不安だな・・」
「少人数のアットホームな雰囲気で、楽しみながら受験の準備をさせてあげたい」

 

私たちの所へ来るご家族の多くは、そのようなお気持ちを持たれています。

 

実際にお子さまたちは、とてもはずかしがりながら、
時に不安そうな顔で、最初のご挨拶を迎えます。

 

少しずつ、しかし確実に自信が身に付いてくるそのステップこそが、
お子さま、そしてご家族が成長される証です。

 

 

不安一杯の顔が、とびっきりの笑顔に変わるように。

 

藤沢市辻堂の幼児教室オーシャンルームでは、
ご縁があり、出会うことができたお子さま一人一人と、
特別な時間を過ごしたいと思います。

 

 

≫2018年度 生徒募集開始!私立幼稚園・小学校受験クラス 体験レッスンのお知らせ

 

 

-過去のお知らせ

>>湘南白百合出身だからこそ伝えられること
>>「合格ノート」で深めるチカラ ~湘南白百合幼稚園・小学校合格へ向けて
>>合格者の声 ~ 受験の合否ではなく「合格後を見据えた」教育スタイル ~
>>合格者の声 ~ 第1志望の湘南白百合へ姉妹同時入学 ~

幼児教室オーシャンルームができること ~ 入学後に豊かな人生を送ること ~

湘南エリアの私立幼稚園・小学校 入学準備向け幼児教室オーシャンルームです。

 

すでに来年の受験へ向けて、新しく、多くのご家族がお越しいただいております。
(幼稚園受験コースは、ほぼ満員。小学校受験コースは若干の空きがございます)

 

5

 

 

「実は・・、まだ私立受験をさせるかどうか迷っているのですが・・」

 

オーシャンルームに入室されるご家族の多くは、
このような迷いを持たれた状態でお越しになられるケースがとても多いのです。

 

「お受験」のイメージや、「私立に通う」というイメージは、
昔と変わらず「お堅い」イメージを持たれていることがとても多く、

 

「あの(お堅い雰囲気の)輪の中に入っていけるのかしら?」
「父兄同士のつながりについていけるのかなぁ・・」
「お受験の準備で、ウチの子に一方的な詰込みをされるのは嫌だなぁ・・」

 

などの心配を抱えられているケースがほとんど。

 

そんな時、私たちは心から歓迎をさせていただいております。

なぜならば「私立幼稚園・小学校をもっと身近なもの感じてもらいたい」という

想いを持っているからです。

 

0184937e41052969495fe02284acf43d39f1a99e50

 

大切なお子さまの、未来へ向けた選択肢の一つとして、
私立幼稚園・小学校にてお子さまが素晴らしいカリキュラムを受け、

一人間として成長することは、とても素晴らしいこと。

 

「子どもが楽しさを感じ、好きなことを見つけられるような、豊かな教育を受けさせたい」
と願うのは、親のエゴでもなんでもなく、優しさあふれる真心です。

 

数少ない選択肢となる私立幼稚園・小学校への入学を検討されるということは、
お子さまのことをあたたかく見守り、真剣に考えていらっしゃる素晴らしいご家庭である証拠です。

 

01fc428faf6c506916775a358baf324f37131516cf

 

もちろん受験することだけが全てではなく、実際に受験をされなくても

オーシャンルームへ通われるご家族はたくさんいらっしゃいます。

 

受験はあくまで手段であり、合格よりも合格後のことを考えて、幼少期の大切な時間を大切に
オーシャンルームのカリキュラムを通じて豊かな成長をしていただけたら、それは何よりの幸せです。

 

余談ですが・・・
私立に通われるご家庭の堅苦しいイメージ(お高いイメージ?)は一つの幻想であり、
少なくとも、私たちが今まで出会えたご家族は、みなさんとても気さくであたたかい方ばかりです。

 

そんな、何気ない疑問や不安にお答えできる存在であることも、私たちの役割だと思っています。

 

もっと多くのご家庭が、もっと身近に「私立」という進路を選択肢の一つとして検討できますように。
我々ができることは、実際に私立入学後のイメージを体験者としてお伝えし、

どんな些細なことでも相談に乗ること。

 

その結果として、抱えられている不安や幻想を少しでも取り除くことができますように。

 

オーシャンルームでは、そんなご家族の背中を優しく支えられるような存在でありたいと思います。

 

 

≫湘南の私立幼稚園・小学校受験向け幼児教室オーシャンルームへの問い合わせはコチラから

 

 

- 過去のお知らせ

≫受験する理由とは? ~湘南白百合出身だからこそ伝えられること~
≫「合格ノート」で深めるチカラ ~湘南白百合幼稚園・小学校合格へ向けて~
≫合格者の声 ~ 受験の合否ではなく「合格後を見据えた」教育スタイル ~
≫合格者の声 ~ 第1志望の湘南白百合へ姉妹同時入学 ~

2016年度 湘南白百合受験クラス @幼児教室オーシャンルーム

藤沢市辻堂の幼児教室オーシャンルームの、

2016年度、湘南白百合受験クラスがスタートしました。

 

DSC_0197

 

今年も新しく、とてもかわいい未来の白百合生が、続々と入室してくれています。

ピカピカの原石のような、とても大切な宝物であるお子さまを、

湘南白百合入学に向けて大切にお預かりいたします。

 

今年、入室してくれたご家族が、当教室をお選びいただいた理由として

下記のことを仰っていただきました。

「(体験の時)特に行儀や基本的な仕草、動作にも熱心に寄り添ってくださったこと」

 

幼稚園・小学校受験は、日常生活の延長です。

しかし、教えるのが一番難しいのは、実はお行儀や所作でもあります。

実際、入学試験では「食べ方」を見る時もございます。

しかし、日常の生活の中で身についてしまった癖はなかなか抜けません。

 

幼児教室オーシャンルームでは、お絵かき、お歌あそび、工作など日々の遊びを通じ、

生活の中で反映される思いやりや、他を敬う気持ちが芽生えること、

そのことを一番大切にしています。

 

大人数での「型にはめる」レッスンではなく、

個人のレベルや成長過程を考え、少人数制で一人一人と向き合った指導をおこなうことで、

出会ったお子さまの素晴らしい個性を尊重しながら、

楽しく、暖かい雰囲気で、合格はもちろん、合格後の準備をしていきます。

 

 

>>藤沢市辻堂の幼児教室オーシャンルームが、私立幼稚園・小学校受験に強い理由

>>合格者の声 ~ 受験の合否ではなく「合格後を見据えた」教育スタイル ~

>>合格者の声 ~ 第1志望の湘南白百合へ姉妹同時入学 ~

 

 

≫湘南白百合学園のお受験をお考えのご家族さまへ 体験レッスンのお知らせ

不安が自信に変わるまで ~湘南白百合学園合格へ向けて、15年間の歩み~

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

本年も湘南白百合学園の入試が終了し、

合格の笑顔をたくさん見ることができる季節となりました。

 

オーシャンルームの前身である、湘南白百合受験の家庭教師時代から数えると15年。

毎年この時期に、白百合受験へ向けて頑張ってきたお子さまの笑顔を見ることが、

人生の楽しみの一つとなっております。

 

また、来年の受験へ向けて、多くの体験者にお越しいただける季節でもございます。

 

「大人数の教室に通わせるには不安だな・・」

「少人数のアットホームな雰囲気で、楽しみながら受験の準備をさせてあげたい」

 

私たちの所へ来るご家族の多くは、そのようなお気持ちを持たれています。

 

実際に、お子さまたちは、とてもはずかしがりながら、時に不安そうな顔で、最初のご挨拶を迎えます。

少しずつ、しかし確実に自信が付いてくるそのステップこそが、お子さまの成長の証です。

 

不安一杯の顔が、とびっきりの笑顔に変わるように、

ご縁があり、出会うことができたお子さま一人一人と、

特別な時間を過ごしたいと思います。

 

 

>>藤沢市辻堂の幼児教室オーシャンルームが、私立幼稚園・小学校受験に強い理由

>>合格者の声 ~ 受験の合否ではなく「合格後を見据えた」教育スタイル ~

>>合格者の声 ~ 第1志望の湘南白百合へ姉妹同時入学 ~

 

 

 

≫湘南白百合学園の受験を検討されている方 体験はコチラから

合格よりも、合格後のことを考えて

01df039716e58efbb038563e05c8810a8f6f5956fc

 

藤沢市辻堂の幼児教室オーシャンルームの

湘南白百合学園小学校・幼稚園受験クラスでは、

 

お受験用の詰め込み式教育ではなく、

楽しく自然に、日々の生活の中で育まれる「愛徳の精神・自立心」を身に付けることを目的としています。

 

受験に合格することが目的ではなく、

合格後に自分らしく幸せな人生を送ること。

 

それが、お子さまにとって一番大切だと考えています。

 

大人数での「型にはめる」レッスンではなく、

個人のレベルや成長過程を考え、少人数制で一人一人と向き合った指導をおこなうことで、

出会ったお子さまの素晴らしい個性を尊重しながら、

楽しく、暖かい雰囲気で、合格はもちろん、合格後の準備をしていきます。

 

お子さまに対して、

 

「大人数の教室に通わせるには不安だな・・」

「少人数のアットホームな雰囲気で、楽しみながら受験の準備をさせてあげたい!」

 

というお考えのご家族にとって、唯一無二の環境をご提供いたします。

 

>>合格者の声 ~ 受験の合否ではなく「合格後を見据えた」教育スタイル ~

>>合格者の声 ~ 第1志望の湘南白百合へ姉妹同時入学 ~

 

 

本年も湘南白百合学園の受験日が近づいて参りました。

毎年、ドキドキしながらも、合格した後のご家族の笑顔を見ることが

とて楽しみでもあるこの季節。

 

一生懸命、準備を重ねてきた受験生全員にエールを送ります。

 

 

 

≫湘南白百合学園のお受験をお考えのご家族さまへ 体験レッスンのお知らせ

湘南白百合学園への受験を検討されているご家族へ

藤沢市辻堂の幼児教室オーシャンルームでは、

湘南白百合小学校・幼稚園を希望されるご家庭に向けて、

合格経験に基づく唯一無二のレッスンで「受験合格」を最大限サポートいたします。

 

 

現在も若干名の枠の中、お受験コースへ通われるご家族が

毎週楽しみながらレッスンを重ねています。

いろいろな想いを胸に、楽しく前向きに、毎週成長していく姿を見るのが、とても楽しみです^^

 

0192078dd4ae64da714cdb4942bab83b1002472d98_00001

 

 

受験用の詰め込み学習はお子さまの自立力を妨げる可能性があります。

私たちが提供することは、お受験用の詰め込み式教育ではありません。

 

お子さまの「才能をさらに伸ばす」ことを重点に置き「高度な自立心」を身に付けることで、

10年後、20年後にお子さまが社会に出られたときに、

「どの分野においてもすぐれた能力を発揮できる人財」に育つことを目的としています。

 

 

>>合格者の声 ~ 受験の合否ではなく「合格後を見据えた」教育スタイル ~

>>合格者の声 ~ 第1志望の湘南白百合へ姉妹同時入学 ~

 

 

「合格よりも、合格後のことを考えて」

幼児教室オーシャンルームでは、ご家族が楽しく成長できるように、

最大限サポートさせていただきます。

 

少人数制のため、毎年若干名しかお受けできませんが、

もしお受験に関してご検討されているご家族がいらっしゃいましたら、

お気軽にお問い合わせください。

 

 

 

≫藤沢市辻堂の幼児教室オーシャンルーム お問い合わせはコチラから

1st Anniversary!

辻堂の幼児教室オーシャンルームも、この5月で1周年を迎えました。

これも、色々な形でオーシャンを支えていただける

皆さんのおかげに他なりません。。

 

本当にありがとうございます。

 

たかが1年かもしれませんが、
されど一歩一歩。

これからも、関わる全てのご家族と幸せのひとコマを共有できますように。

これからも、よろしくお願い致します^ ^

 

オーシャンルーム スタッフ一同

 

sakana_6

 

本日、2年目初のレッスンは、
おさかなアートでスタートです^ ^

 

 

>>藤沢市辻堂の幼児教室オーシャンルーム 第2期生募集スタート!体験受付中!!

シージュエリーアートを楽しむ芸術の秋。

先日のイベント時に表札オーダーの依頼を受けたこともあり、

久しぶりにシージュエリーアート魂に火が付きました。

 

シージュエリーアートとは、海で拾った貝がらやさまざまな宝物を使い、

好きな物を好きなように形にするカリキュラムです。

 

01306fb74f11078af7cbf4eeb6498debcf9d8e05b7

 

 

お子さまの芸術力や感性を育むのにものすごく良いので、

幼児教室オーシャンルームではカリキュラムとして取り入れていますが、

最近は、ママたちの方が夢中な傾向です(笑)

 

オーシャンルームの生徒は貝がらを選んだり、探したりするのが大好きです。

こんなことをきっかけに、少しでも興味を持ってもらって、みんなの心の中に

海を大切に想う気持ちが芽生えてくれれば嬉しく思います。

 

 

オーダーいただいた、OKAさまの表札。

 

01f5f709140e51f2fe11dc6a8785f26b1a3796f4d2

 

 

この角度の方がわかりやすいかな。

 

01b1cbf0f9cd2db3cbdb6adab150e5f1016f05da3b

 

 

ついでにこちらは我が家の表札。

 

0106f19710be52fc3541682a4377ea0cea6b4a88bd

 

 

フォトフレーム横置きver。

 

019e841944184d4abe070e79759f8fa4715ba7028f

 

 

フォトフレーム縦置きver。

 

0108d8acf838a56e98126dd8e0b91b6a61ca30c490

 

 

以前つくったものですが、フォトアルバム。

オーシャンルームの授業時の写真が入っています。

 

0160f2dfca6ff8ca80f46844a025ec496717b11195

 

 

 

やはり、ビーチコーミングも含め、湘南人にとってこれはなにより楽しいですね。

 

夏が過ぎて海水浴客がいなくなり、海岸も少しさみしい感じがしますが、

まだ日差しは十分にありますし、秋は落ち着いてビーチコーミングを楽しむことができます。

 

貝がら、ビーチグラス、流木、陶器のかけら、運が良いとかわいた珊瑚など、

この季節にしか拾えない宝物が落ちています。

 

是非、この秋はご家族で各自一枚の袋を持って、

落ちている漂流ゴミを拾いながら(ワンハンドクリーンでも構いません)、

ビーチコーミングを楽しんでみてください。

 

そして、その宝物をつかってつくるオリジナルの一品は

きっと、家族全員の想い出に残ります。

 

018dc279b64ba70ab52ede0b069d30b6c1bcef2e37

 

 

 

 

 

≫藤沢市辻堂の幼児教室オーシャンルームの無料体験はコチラから